京都市山科にある質が高くリーズナブルな歯医者「鈴木歯科医院」の歯周病治療
歯周病は、歯を支える大切な歯肉や骨に影響を及ぼす病気で、30歳以上の成人の約80%が何らかの形で歯周病を経験しているとされています。
歯周病が進行してしまうと、最終的には歯を支える骨が破壊され、歯を失う原因となることもあります。
ですが、適切な治療と予防により進行を止め、美しい歯と笑顔を保つことは可能です。
当院では、歯周病の進行状況を把握し、一人ひとりの患者様に最適な治療を行っています。
歯周病とは?
歯周病は、口腔内に生息する細菌が原因で起こる炎症性疾患であり、歯を支える組織に炎症をもたらします。
細菌が歯に付着して「プラーク(歯垢)」と呼ばれる膜を形成し、それが放置されることで、歯肉に炎症が起こります。
これが歯周病の初期段階である歯肉炎です。
さらに悪化すると、歯周ポケットが深くなり、やがて中等度歯周炎や重度歯周炎へと進行してしまいます。
特に注意が必要なのは、歯周病の初期段階では痛みなどの自覚症状がないため、進行に気づかないまま放置されがちな点です。
痛みを感じる頃には既に症状が進行し、歯を支える骨が侵食されてしまうため、歯周病の早期発見と治療が極めて重要になります。
歯周病の進行過程
歯肉炎
初期段階では、歯垢の蓄積により歯肉が炎症を起こし、赤く腫れたり、歯磨きの際に出血しやすくなります。
この段階では、適切なケアを行うことで完全に治癒が可能です。
軽度歯周炎
歯垢がさらに歯周ポケットに入り込み、歯石が形成されると、細菌が歯肉の中に深く侵入し始めます。
これにより、歯肉の腫れや出血が増加し、口臭も強くなります。
中等度歯周炎
炎症が進み、歯を支える骨にまで影響が及びます。
この段階になると、歯の周囲の骨が少しずつ溶け始め、歯が少し動揺することもあります。
適切な治療が必要で、放置するとさらに深刻化します。
重度歯周炎
歯周ポケットが非常に深くなり、歯を支える骨が大きく破壊されてしまいます。
歯がぐらつき、最悪の場合は自然に抜けてしまうこともあります。
この段階に達すると、歯周外科治療や抜歯が必要となることが多いです。
歯周病のリスクと症状
歯周病は放置すると歯の喪失に至るだけでなく、全身の健康に悪影響を及ぼすリスクもあるため、注意が必要です。
以下のような症状が現れた場合、歯周病が疑われます。
-
・歯磨き後に歯肉からの出血がある
-
・歯肉が腫れている、赤く変色している
-
・口臭が気になる
-
・歯が以前より長く見える(歯肉の後退)
-
・歯がぐらつく、または噛んだ時に違和感を感じる
歯周病は静かに進行するため、症状が現れる前に定期的な歯科検診を受けることが早期発見・早期治療につながります。
歯や歯茎、お口について少しでも気になることや違和感があるようでしたらお早めに当院までご連絡くださいませ。
当院では、歯周病の進行状況に応じて、プラークコントロールを中心とした治療を行っています。
歯周病治療には段階的なアプローチが必要ですので、患者様一人ひとりに合わせた治療プランを立て、丁寧に治療を進めていきます。
プラーク・歯石の除去
歯周病の原因であるプラークや歯石を除去するために、スケーリングやクリーニングを行います。
歯周ポケットの中にある歯石はブラッシングでは取り除けないため、専用の器具を使用してしっかりと除去します。
これにより、歯周病の原因となる細菌を減少させ、歯肉の炎症を抑えます。
ルートプレーニング
歯周ポケットが深くなった中程度の歯周炎には、ルートプレーニングと呼ばれる治療を行います。
これは、歯の根の表面を滑らかにし、細菌の付着を防ぐ処置です。
ルートプレーニングにより、歯肉と歯が再びしっかりと結びつき、健康な状態が取り戻すことができます。
歯周外科治療および歯周再生療法
重度の歯周炎に対しては、歯周外科治療が必要になる場合があります。
歯周外科治療では、歯肉を切開し、深部の歯石を直接除去します。
また、場合によっては歯周再生療法を行い、失われた歯槽骨を回復させるための処置を行うこともあります。
再生療法には特殊な薬剤を使用し、歯と骨の結びつきを取り戻すため、歯を失うリスクを最小限に抑えます。
定期的なメンテナンス
歯周病は一度治療しても、再発しやすい病気です。
当院では、歯周病が再発しないようにするため、定期的なメンテナンスを推奨しています。
定期的なクリーニングや歯科医師のチェックを受けることで、口腔内の状態を維持し、歯周病の再発リスクを抑えます。
歯周病と全身の健康への影響
歯周病は口腔内の病気に留まらず、全身の健康にも大きな影響を与えることが分かっています。
例えば、歯周病と糖尿病には密接な関連があり、歯周病が悪化すると血糖値のコントロールが難しくなることが報告されています。
また、歯周病菌が血流を介して全身に広がると、心疾患や動脈硬化、さらには低体重児出産のリスクも高まることが示唆されています。
このように、歯周病は全身の健康にも影響を及ぼすことがあるため、早期発見・早期治療が重要です。
歯周病を予防することは、生活の質を向上させ、全身の健康を守るためにも欠かせません。
当院が提供する歯周病治療の特徴
当院では、患者様の歯と全身の健康を守るために、最新の技術と知識に基づいた歯周病治療を提供しています。
以下のポイントを大切にし、患者様が安心して治療を受けられるよう心掛けています。
-
個別の治療計画
当院では患者様一人ひとりの症状に合わせた治療計画を立案し、治療の進行や効果を丁寧に説明しています。
-
徹底した衛生管理
歯周病治療において、感染予防は非常に重要です。
当院では厳しい衛生管理基準を設け、安全で清潔な環境で治療を行っています。
-
患者様との信頼関係
歯周病治療は、患者様ご自身の協力も不可欠です。
当院では治療の経過を共有し、患者様と共に健康な口腔環境を目指しています。
歯周病治療を通じて健康な生活へ
歯周病は静かに進行し、痛みが現れる頃には進行が進んでしまっていることが少なくありません。
またお口の問題だけでなく、歯周病菌が血流を介して全身に広がることで、心疾患や動脈硬化、さらには低体重児出産のリスクも高まることも言われています。
症状がなくても、定期的に歯科医院での検診を受けることで、早期発見が可能です。
歯周病は、専門的なケアと日常のセルフケアを併用することで進行を抑えることができます。
ご自身の健康を守るためにも、歯周病治療にご興味がある方は、ぜひ当院へご相談ください。